ぎっくり背中
背中の痛みを感じる
筋肉のこわばり: 背中の筋肉が硬くなり、こりや緊張感を感じる
背中の動きが制限され、特定の方向や姿勢で痛みや不快感を感じる
背中の痛みが肩や首に広がる
このような症状でお悩みの方は、『ぎっくり背中』かもしれません。
ぎっくり背中に対する当院の考え
当院では、ギックリ背中は両関節を含む領域の問題と捉えており、筋肉を安静にすることが重要だと考えています。
施術例として、鍼灸を取り入れて筋肉内に内出血を起こし、瘡蓋を形成する効果を高める施術を行い、回復力を促進させます。
同時に手技を用いて筋肉に働きかけ、緊張状態の解消や血液循環の改善を目指します。
さらに、電気を使った鎮痛効果を加え、矯正施術によって即効性を高め、初期症状の軽減が期待できます。
これにより、背中への負担を軽減し、将来的な再発を防ぐための身体づくりをサポートし、継続的な根本的な施術を行ってまいります。
ぎっくり背中を放っておくとどうなるのか
炎症期と修復期に適切な施術を行わなかった場合、以下のような身体の症状が現れる可能性があります。
筋肉が緊張しやすくなり、一定期間後に再発する可能性があります。
また、筋肉の緊張により、腰痛や肩こり、首こりが発生しやすくなります。
これらの症状が生じる理由は、背中の筋肉が腰や首と密接な関係を持つためです。
したがって、適切な範囲で施術を行わないと、痛みが軽減された後に筋肉が過度に緊張する状態が生じ、この状態が持続すると血流が悪化し、首こりや肩こり、腰痛を引き起こす可能性があります。
ギックリ背中に関わる筋肉の影響は大きいため、早めに適切な施術を行うことが重要です。
ぎっくり背中の軽減方法
炎症が強い場合には、アイシングを行い患部を冷やします。炎症が強い時に温めてしまうと、血流が促進されてしまい、炎症が広がる恐れがあります。
痛みが軽減し、身体を少し動かせるようになったら、湯船に浸かったりカイロを使用して身体を温め、筋肉の緊張を緩めていきます。
ギックリ背中の原因は筋肉の硬さによるものなので、予防には筋肉をほぐすストレッチが効果的です。
肩甲骨周りの動きが制限されると、首・背中・腰などの姿勢を維持する筋肉に負担がかかり、ギックリ背中になりやすくなります。
また、ギックリ背中の予防には、肩甲骨周りの筋肉をほぐすストレッチをおすすめします。
施術を受けるとどう楽になるのか
EMSを受けると、以下のような効果が期待できます。
①緊張して硬くなった筋肉をほぐし、血流を良くすることで自然治癒を促すことができます。
②硬かった筋肉が柔らかくなり、動かす際の痛みなどが軽減されることが期待できます。
先ほどお話ししたように、ぎっくり背中の根本的な原因の一つには姿勢の悪さがあります。
つまり、長年にわたって身体が悪い姿勢を覚えてしまうと、再び背中の痛みが出て再発する可能性が高くなります。
初めはEMSを用いて筋肉の緊張を解消し、骨格矯正や肩甲骨の調整など他の施術メニューと組み合わせて再発を防止することが重要です。
怪我をしない身体作りが大切だと私たちは考えています。
軽減するために必要な施術頻度は?
痛みなどがある場合は、症状の程度によりますが、毎日通院することで早めに症状が軽減することが期待できます。
特に48時間から72時間以内に施術を行うと、多くの方が効果を実感しやすいと言われていますので、頑張って週2回から3回の施術を受けることをおすすめします。
それにより、ぎっくり背中の辛さも軽減されることが期待できます。
当院では、年末年始以外は営業しており、平日は20時30分まで、土日祝日は17時30分まで営業していますので、お仕事帰りや休みの日にぜひご利用ください!